img src="//img03.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawanousan/76kxl_1.jpg" />
てぃーだブログ › 宝の島の贈り物・・・    おきなわ農産日記 › 「身体のすべては食べ物でできている」

2013年05月21日

「身体のすべては食べ物でできている」

【産直まるしぇ会員の比嘉京子さんからのメッセージです。】

「身体のすべては食べ物でできている」

 このようなメッセージをご存じですか。
「君がどんなものを食べているか言ってみたまえ、
君がどんな人か言い当ててみよう」。
これは、ヴリア・サヴァランの書いた
「美味礼賛」という本の序文に書かれている言葉です。
私なりに解釈すると、「あなたの身体のすべては食べ物でできている、
どんなものを食べているかによってあなたの人柄、知性、身体の状態
(目も髪も皮膚も血管も臓器も、、、)は決まるのだ」と。
また、人の形成は「学歴より食歴」だと言った方もおられます。
このように、何気なく口に入れている食べ物の積み重ねで人は
つくられているということですね。

「身体のすべては食べ物でできている」

■今の私たちの暮らしは、当たり前のように食べ物が手に入り、
本当の空腹さえも体験できない環境が私たちの周りにはあります。
だからこそ私たちは「食べ物を選ぶ力」と「食べ物を組み合わせる力」
必要になってきます。

■”選ぶ力”
私は、食べ物は「素材そのもの」を選ぶことが大事だと考えています。
野菜、果物、芋、茸、海藻、肉、魚介という風に素材から調理することだと。
理由は素材を流通に合わせて加工すると大切な栄養成分がそぎ落とされたり、
または必要でない人工的な成分が加わったりするからです。

■”組み合わせる力”
食品を栄養の働きで「赤・黄・緑」のグループに分けます。
赤」は肉、魚介、卵、豆腐、牛など。「黄」は穀類、油脂類など。
「緑」は野菜、芋類、果物、海藻などです。
 「食べ物を組み合わせる力」とは、食品の「赤・黄・緑」を
一食の中に入れるように意識することです。一食で無理なら一日の中、
2~3日中でのバランスを心がけてはどうでしょう。
量は「赤」を1に対し「緑」は2~3倍摂るのがポイントです。
まさに沖縄県長寿転落は野菜不足が大きな原因でしょう。

【沖縄は鮮やかで緑の濃い野菜が多い。】
「身体のすべては食べ物でできている」
img src="//img03.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawanousan/76kxl_1.jpg" alt="" >


■“野菜をもっと食べよう“
野菜を食べるキャンぺーンを県民挙げてしなければと考えています。それには
「地元でとれた新鮮な野菜を!」と強調したいですね。
なぜなら、地元産の野菜は新鮮で栄養価も高く、安心感がありますよね。
 
農家の皆さんに感謝しつつ、今夜も野菜と会話しながら夕食をつくりませんか。

比嘉京子(那覇市在住)
「身体のすべては食べ物でできている」


【比嘉京子さんは昨年2月に入会。
学生の頃から食に対しての関心は強く、
食育や子育て環境の改善に取組み。
また、大学・看護・専門学校で多くの
管理栄養士育成に携わる。
沖縄県議会議員。】


Posted by 産直まるしぇ at 11:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。