
2014-01-28 19:22:13
SITEMAP
- ▼産地
- 2014/01/26 きままにロハススタイルに上里さゆりさんが登場!
- 2013/06/08 沖縄の梅雨明けはもうすぐです。
- 2013/06/04 久米島・赤土の会へ行ってきました。
- 2013/04/10 高橋さんの畑にて
- 2013/02/22 TTP参加で沖縄の農業はどうなるのか?
- 2012/10/09 台風17号の農産物被害・・・②
- 2012/09/23 台風に負けない沖縄農業を目指して(パート②)
- 2012/03/05 県内初のJAS有機認証の草分け。
- 2012/02/20 久米島の生産者グループ「赤土の会」登場!
- 2011/12/08 久米島のジャガイモ植え付けが始まりました!
- 2011/10/02 士別農園(北海道士別市)について
- 2011/07/18 ピーマンの生産者の与那嶺葵さんを紹介
- 2011/06/19 長崎県産のジャガイモが登場!
- 2011/06/12 台風2号の被害 沖縄ピーマン
- 2011/06/03 台風2号の被害 沖縄オクラ
- 2011/05/31 台風2号について
- 2011/05/30 2011年5月28日 沖縄本島に台風2号が襲来!
- 2011/05/27 吉田さんのピーマン
- 2011/05/24 今週の農家さん(二見大川の佐久川さん)
- 2010/07/06 久米島赤土の会
- 2010/06/30 産直産地の紹介!
- 2010/06/29 はじめまして!農産ブログのスタートです!
- ▼島の果物
- 2013/07/09 沖縄のマンゴーとパイナップル。
- 2013/06/17 おきなわのパワー、まるしぇの野菜から頂きます!
- 2013/05/30 石垣島のパイナップル初登場!
- 2013/04/26 石垣島のパイナップル初登場!
- 2013/02/03 「タンカン」の美味しい季節。(パートⅡ)
- 2013/01/31 冬の味覚「タンカン」
- 2011/10/02 沖縄の秋の果物
- ▼島の野菜
- 2013/08/20 夏の沖縄野菜の代表「ゴーヤー」
- 2013/08/15 沖縄の夏野菜「つるむらさき」 シリーズ②
- 2013/07/29 オクラのこと。
- 2013/04/04 沖縄県産のじゃがいも
- 2013/03/30 沖縄県久米島産のかぼちゃ
- 2013/01/22 大玉トマトの受難
- 2012/11/15 冬やさいが続々登場!
- 2012/10/21 秋といえば・・・
- 2012/09/01 シリーズ⑤ 沖縄の夏野菜・・・「カズラ(カンダバー)」
- 2012/08/23 シリーズ③ 沖縄の夏野菜 冬瓜(冬瓜)
- 2012/08/05 シリーズ① 沖縄の夏野菜「オクラ」
- 2012/07/28 夏野菜の栽培
- 2012/05/15 沖縄の夏野菜と効用
- 2012/03/23 糸満市喜屋武(きゃん)の人参です。
- 2012/01/03 金城亨さんのキャベツ
- 2011/12/10 上里さんグループのハンダマについて
- 2011/10/10 今夏、佐久川芳枝さんのゴーヤーは3回植え直しました。
- 2011/06/18 沖縄県産野菜と県外野菜について
- 2011/05/27 にがうりのうどんこ病
- ▼暮らし
- 2013/09/23 農業で東村高江にくらす。
- 2013/09/05 御礼
- 2013/08/25 TPPは国民には知らされない密約交渉?(上)
- 2013/06/27 68年目の慰霊の日を迎えて
- 2013/06/08 沖縄の梅雨明けはもうすぐです。
- 2013/05/13 平均寿命について
- 2013/04/23 食の大切さ、命の大切さ(城間えり子さんメッセージ)
- 2013/03/23 TPP交渉参加で農業と食卓への影響は!
- 2013/03/12 TPP(環太平洋地域による経済連携協定)の参加について(パートⅣ最終回)
- 2013/03/10 TPP(環太平洋地域による経済連携協定)への参加について(パートⅢ)
- 2013/02/13 東日本大震災からまもなく2年。
- 2012/07/21 夏休み。
- 2012/01/29 「テイダノワ(太陽の輪)」のメッセージ
- 2011/12/06 TPP交渉参加で日本・沖縄の農業は大丈夫?(その3)
- 2011/10/30 暮らしの薬草(ハーブやアロエなど)
- 2011/09/16 ■「沖縄の農産物を送ってください。」・・・
- 2011/08/30 福島原発事故の放射能汚染の影響について
- 2011/08/17 沖縄のお盆について
- 2011/08/15 台風9号について
- 2010/08/09 やんばるの森に暮す。
- ▼アグー豚
- ▼イベント
- 2012/04/06 産直食材とパンの店「ゆいマルシェ」1周年フェアー!
- 2010/12/16 パルシステムが取組む「産直勉強会」が那覇で開催されました。
- ▼ショップ
- 2013/03/17 最近のゆいマルシェ
- 2011/11/05 直営店「ゆいマルシェ」にて半年祭開催!
- 2011/07/01 沖縄タイムス県産品応援ブログ「かなさちゃん日記」で紹介
- 2011/06/18 ゆいマルシェの”ちいさな産直まるしぇ”パイン登場!
- 2011/05/24 産直ショップ”ちいさな産直まるしぇ”がスタートしました!
- ▼県産野菜
- 2013/10/10 沖縄の野菜ソムリエについて
- 2012/02/11 天候と地産地消について
- 2011/07/18 沖縄の夏野菜が少ない理由
- 2011/07/18 沖縄の夏野菜が少ない理由
- ▼その他
- 2012/01/03 2011年はお世話になりました。振り返り6大ニュース!
- 2011/08/15 福島原子力発電所からの放射能汚染について
- 2011/07/23 なでしこジャパンはすごかた!
- ▼野菜一般
- 2013/01/12 トマトとキュウリお話(パートⅠ)
- 2011/10/16 農産物は有機肥料を中心に育てたい。
- 2011/09/19 放射能汚染による農産物の出荷制限について
- 2011/09/17 群馬県産の高原キャベツのおいしさ
- 2011/09/10 「泥付ニンジン」について
- ▼野菜一般
- ▼農業
- 2014/01/28 沖縄のレタス栽培とネグロスからの農業研修生。
- 2012/07/30 暑中見舞。
- 2012/03/30 夏の沖縄野菜の代表「ゴーヤー」と台風
- 2011/11/11 TPP交渉参加で日本・沖縄の農業は大丈夫?(その1)
- ▼産直野菜の宅配
- 2014/01/21 産直まるしぇの休業について
- 2013/07/16 有機農業のこと
- 2013/06/17 おきなわのパワー、まるしぇの野菜から頂きます!
- 2013/05/07 島豆腐とゆし豆腐
- 2013/04/30 気ままに
- 2013/04/25 今週の
- 2013/04/24 「気ままにロハススタイル」RBCテレビ
- 2013/04/16 おっぱ牛乳って知ってます?
- 2012/11/12 ハイサイ!野菜宅配”小さな産直まるしぇ”です!
- 2011/06/29 ”ちいさな産直まるしぇ”について
- ▼カテゴリ無し
- 2013/09/08 9月8日の記事
- 2013/09/03 旧盆、先祖に感謝する一週間。
- 2013/05/21 「身体のすべては食べ物でできている」
- 2013/03/22 沖縄から旬の野菜セットをお届けします。
- 2013/03/02 3月2日の記事
- 2013/01/09 謹賀新年
- 2012/12/29 2012年、今年も大変お世話になりました!
- 2012/12/20 クリスチャンではないけれど・・・。
- 2012/12/08 いよいよ年末、クリスマス。
- 2012/12/02 東日本大震災から1年8ヶ月が過ぎました。
- 2012/11/09 沖縄の自然を残したい、守りたい。
- 2012/11/04 基地と地域と農業と。(東村高江)
- 2012/10/15 沖縄、秋の畑。
- 2012/10/09 台風17号の農産物被害・・・①
- 2012/09/18 台風に負けない沖縄農業
- 2012/09/14 シリーズ⑥沖縄の夏野菜「キンジソウ(ハンダマ)」
- 2012/08/29 シリーズ④沖縄の夏野菜・・・「へちま(ナーベーラー)」
- 2012/08/11 ジュビンと呼ばれるツルムラサキは島野菜。
- 2012/07/15 夏の果物
- 2012/07/04 夏野菜をお届けします!
- 2012/06/30 2012年6月23日 67年目の慰霊の日。
- 2012/06/17 野原さんの畑に行ってきました!
- 2012/06/11 宮城勝さんの畑に行ってきました。
- 2012/06/04 与古田征男(よこたゆきお)さんの有機農業。(パートⅡ)
- 2012/05/17 5月15日、沖縄は日本復帰40年を迎えました。
- 2012/05/08 ■沖縄の夏野菜と自給率
- 2012/04/27 沖縄パインの旬が始まりました!
- 2012/04/21 沖縄農業の生産量は
- 2012/02/29 ■久米島のかぼちゃをブランドにしたい!
- 2012/02/06 1月末、直営店「ゆいマルシェ」にてミニイベントを開催しました
- 2012/02/04 東京電力の原発事故と産直まるしぇの野菜
- 2012/01/21 森岡さんの野菜便りより3回
- 2012/01/07 「森岡さんの野菜便り」パート2
- 2012/01/04 森岡さんの野菜便りより
- 2011/12/21 ■記録的な天候不順と農薬散布。
- 2011/12/19 宮古島からのゴーヤーですよ!
- 2011/12/17 ■沖縄の秋冬は、記録的な天候不順です。
- 2011/12/17 ■この秋は、シャクトリムシが異常発生しました。
- 2011/12/10 パンと産直青果の店「ゆいマルシェ」のクリスマスケーキ!
- 2011/12/05 TPP交渉参加で日本・沖縄の農業は大丈夫?(その2)
- 2011/10/20 産直宅配「産直まるしぇ」の会員さんが100名になりました!
- 2011/09/10 台風12号の大雨被害について
- 2011/08/30 ウサイン・ボルト選手が決勝で走れなかった。
Posted by 産直まるしぇ at 2014/01/28